坂本 勝也(さかもと かつや)

数千万円の差を生む交渉力──交通事故の賠償は、経験豊富な弁護士にお任せください|後遺障害・高額賠償・保険交渉──交通事故のすべてを、法律と医療の力で支えます

ルート法律事務所 | 坂本 勝也(さかもと かつや)

〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3-14-16 西天満パークビル3号館2階

受付時間: 10:00~20:00
平日夜間、土日の相談は予約制にてご対応が可能です。

ルート法律事務所

弁護士特約利用
後払い可能
土日対応
初回相談無料
成功報酬制
着手金無料
夜間対応
秘密厳守
その他
ルート法律事務所オフィス
事務所名 ルート法律事務所
電話番号 050-
所在地 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3-14-16 西天満パークビル3号館2階
担当弁護士名 坂本 勝也(さかもと かつや)
所属弁護士会
登録番号
坂本 勝也  大阪弁護士会 No.30589
高山 智行  大阪弁護士会 No.31514
安達 友基子 大阪弁護士会 No.33751
阪下 慎太郎 大阪弁護士会 No.49156
担当弁護士:ルート法律事務所

突然の事故、その後の不安を一緒に乗り越えるために

交通事故の被害に遭われた方が直面する現実は、想像をはるかに超えて過酷です。突然の事故により身体的・精神的な苦痛を負うだけでなく、保険会社との複雑な交渉や手続きに追われることになります。さらに、適正とは言えない低額な賠償額を提示され、戸惑われるケースも少なくありません。

特に重度の事故では、弁護士の対応次第で最終的な賠償額が数千万円単位で変わることもあるため、事故直後からの的確な対応が極めて重要です。実際、治療費の打ち切り問題なども、事故当初の通院頻度や通院方法によって結果がほぼ決まってしまうのが現状です。

当事務所では、初回のご相談を無料で承っております。また、弁護士費用特約をご利用いただける場合は、自己負担なくご依頼いただけます。女性弁護士も在籍しておりますので、「男性弁護士には話しづらい」と感じられる方も、安心してご相談いただけます。

適正な賠償を受けていただくために、事故直後から最終的な解決まで一貫してサポートいたします。どうかおひとりで悩まず、まずはお気軽にご相談ください。

保険会社との交渉も安心。交通事故の法律相談は当事務所へ

当事務所は、交通事故案件に関して数多くの実績と豊富な経験を積み重ねてまいりました。

特に、代表弁護士・坂本は、交通事故紛争処理センターにて約5年間、斡旋弁護士としての任務を継続してまいりました。この経験により、裁判所がどのような視点で事案を判断するのか、どのような主張が説得力を持つのかといった実務的な感覚を熟知しており、見通しを的確に立てることが可能です。

さらに、独立前には保険会社側の弁護士として数多くの交通事故案件を担当してきた経歴があり、相手方保険会社の考え方や交渉戦略を的確に読み取ることができます。そのため、ご依頼者様にとって有利な形で交渉を進めることが可能です。

これらの経験と知見を最大限に活かし、ご依頼者様にとって最善の結果を導くため、全力でサポートいたします。交通事故でお困りの際は、どうぞ安心して当事務所にご相談ください。

定休日 不定休
相談料 初回相談無料
最寄駅 地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」2番出口より徒歩5分
JR東西線「大阪天満宮駅」3番出口より徒歩6分
対応エリア 大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、三重県
電話受付時間 10:00~20:00
平日夜間、土日の相談は予約制にてご対応が可能です。
着手金 完全後払制可能(ケースによるのでお電話にてご相談ください)
報酬金
ルート法律事務所に相談
       

【対応分野】ルート法律事務所

慰謝料請求
損害賠償請求
示談交渉
過失割合
物損事故
人身事故
死亡事故
後遺障害
調停・訴訟

重度後遺障害に対応する弁護士が、等級認定まで徹底サポート

高次脳機能障害、脊髄損傷、重度の骨折など、重大な後遺症が残る交通事故に遭われた方は、ぜひ当事務所へご相談ください。

当事務所では、被害者側・加害者側のいずれの立場でも、数多くの後遺障害事案を取り扱ってきた豊富な経験があります。医学的に高度な判断が求められるケースにおいては、必要に応じて医師との面談に同行し、綿密な打ち合わせを行った上で、意見書の作成にも深く関与いたします。こうした丁寧な対応が、適切な後遺障害等級の認定につながるのです。

また、認定された等級に納得がいかない場合には、異議申立ての手続きも可能です。被害者請求から異議申立てまで、一貫してサポートいたしますので、安心してお任せください。

ご遺族の心に寄り添う、交通事故の賠償支援

大切な方を突然失った深い悲しみの中で、保険会社との交渉や複雑な手続きに追われることは、想像を絶するほどのご負担となります。事故直後から、損害調査・賠償金の算定・示談交渉など、煩雑な手続きが次々と発生し、故人を偲ぶ時間さえ奪われてしまうこともあります。

だからこそ、こうした法的な手続きはすべて、私たちにお任せください。ご遺族の皆様には、故人を偲び、大切な時間を心穏やかに過ごしていただけるよう、当事務所が責任を持って適正な賠償金の確保に向けて尽力いたします。

保険会社との初期対応から、最終的な解決まで一貫してサポートすることで、ご遺族の精神的・時間的なご負担を最小限に抑えることが可能です。どうかおひとりで抱え込まず、まずはご相談ください。

解決事例のご紹介

当事務所がこれまでに取り扱った交通事故案件の中から、ご依頼者様にとって特に大きなメリットをもたらした事例をご紹介いたします。

これらの事例では、当初保険会社から提示された賠償額に対し、当事務所の豊富な知識と戦略的な交渉力を駆使することで、大幅な増額を実現しました。医学的な知見や裁判実務の理解を踏まえた主張の組み立て、保険会社の交渉スタイルを見越した対応など、専門的なノウハウを活かした結果です。

ご依頼者様の正当な権利を守るため、私たちは一つひとつの案件に真摯に向き合い、最善の結果を導くことを目指しています。交通事故に関するご相談は、どうぞ安心して当事務所にお任せください。

歩行中の事故で後遺障害認定、2ヶ月で4,000万円超の示談成立

40代の男性が歩行中に交通事故に遭い、後遺障害12級の認定を受けた事例です。相手方保険会社からは当初、約400万円の賠償額が提示されていましたが、ご依頼者様の収入状況を踏まえると、著しく低額であると判断されました。

当事務所では、受任後すぐに休業損害の算定に着手し、ご依頼者様の職業や収入実態を正確に反映した損害額を再計算。これらの根拠を丁寧に整理した上で、保険会社との交渉に臨みました。

その結果、約2ヶ月という短期間で、最終的に4,000万円以上の賠償額で示談が成立。当初提示額からの増額幅は3,600万円以上となり、ご依頼者様からは「弁護士に依頼して本当によかった」とのお言葉をいただきました。

保険会社の不適切な提示に異議、後遺障害10級で2,600万円超の賠償を実現

50代の男性から「保険会社の対応に納得がいかない」とのご相談をいただいた事例です。事故の程度に対して、保険会社の提示内容は不適切であると判断される状況でした。

当事務所では、受任後すぐに自賠責保険への被害者請求手続きを全面的に代行。医師との綿密な打ち合わせを重ねながら、後遺障害の実態を正確に反映した資料を整え、適切な等級認定を目指しました。その結果、後遺障害10級の認定を受けることができました。

その後の示談交渉では、認定された等級に基づき、ご依頼者様の損害実態に即した適正な賠償額を粘り強く主張。受任から約7ヶ月で、自賠責保険を含めた合計2,600万円以上の賠償金を獲得することができました。

持病が影響した半身不随──諦めずに交渉を続けた逆転事例

自動車同士の追突事故により、持病の影響も重なって半身不随となってしまった方の事例です。

当事務所では、事故直後の治療段階からサポートを開始し、適切な治療方針について助言を行いました。自賠責保険の手続きにおいては、医師の意見書作成に深く関与し、事故と後遺障害との因果関係を明確にするため、医師との打ち合わせを何度も重ねました。

結果として、自賠責保険での後遺障害認定は得られませんでしたが、訴訟においては後遺障害3級相当と認められ、素因減額を考慮したうえで3,000万円の和解案による解決を実現しました。

自賠責で認定が得られなかったケースであっても、諦めずに粘り強く対応することで、数千万円規模の賠償金を獲得できる可能性があります。本事例は、困難な状況でも最後まで交渉を続けたことで高額の賠償を実現した好例といえるでしょう。

転倒事故で後遺障害等級を引き上げ、800万円以上の増額を実現

本事例は、40代女性が転倒事故に遭われたケースです。ご依頼時点では、相手方から約200万円の賠償額が提示されていましたが、過失割合や後遺障害の認定内容に問題があると判断されました。

当事務所では、事故状況の詳細な検証を通じて過失割合の不合理な点を明確化し、後遺障害の程度についても医学的根拠に基づいた再評価を実施。医師との連携を図りながら、より正確な障害の実態を反映した資料を整えました。

その結果、交渉において過失割合の大幅な譲歩を引き出すことに成功し、後遺障害等級も12級から10級へと変更されました。受任から約2ヶ月という短期間で、最終的に1,000万円以上の賠償額で示談が成立し、当初提示額から800万円以上の増額を実現しました。

本事例は、事故の実態に即した丁寧な検証と医学的な裏付け、そして戦略的な交渉によって、短期間で大幅な賠償増額を達成した好例といえます。

数千万円の差が生まれることも。交通事故後は早めの法律相談を

重大な後遺障害が残る可能性のある交通事故では、弁護士に依頼するかどうかによって、最終的な賠償金額が数千万円単位で変わることも珍しくありません。実際、保険会社が提示する賠償額は、法的に妥当な水準を大きく下回っているケースが多く見受けられます。

こうした状況だからこそ、大きな事故に遭われた方は、できるだけ早い段階でご相談いただくことが重要です。事故直後からの対応次第で、後の賠償交渉や等級認定の結果が大きく左右される可能性があります。

当事務所では、初回相談を無料で承っております。また、弁護士費用特約をご利用いただける場合は、自己負担ゼロでのご依頼も可能です。費用面についても丁寧にご説明いたしますので、経済的なご不安を抱えることなくご相談いただけます。

「こんなことで相談してもいいのだろうか」と迷われる必要はありません。弁護士・スタッフ一同、あなたの再出発を全力でサポートいたします。どうぞ安心してご連絡ください。

アクセス

関連都道府県と市区町村


※電話での無料相談及びメールでの無料相談に対応していない事務所もございますので一度お問い合わせください。

ルート法律事務所に相談
    登録カテゴリや関連都市:

交通事故の慰謝料についてお困りのことはありますか?

交通事故の慰謝料は弁護士に依頼して賠償金UP
・あなたの保険に弁護士特約はついていますか?
弁護士特約付きなら交通事故の弁護士費用は保険会社が負担してくれますよ。

カテゴリの最新記事

ルート法律事務所に相談
ルート法律事務所に相談する
050-
ルート法律事務所に無料で相談する
PAGE TOP