盗まれた車が事故「責任は持ち主!?」

盗まれた車が事故「責任は持ち主!?」
盗まれた車が事故?

賠償責任は車の持ち主にあるのか?

車の保管管理に不備があり盗まれた車が交通事故を起こした場合、その賠償責任は車の持ち主にあるのか?

この点が争われた訴訟の弁論が12月3日、最高裁第三小法廷(林景一裁判長)で行われた。弁論は二審の結論を見直すために必要な手続きで、「盗まれても仕方がない状態で保管されていた」として所有者の責任を認めた二審判決が見直される可能性がある。判決は来年1月21日に言い渡される。

一、二審判決によると、2017年1月の深夜、神奈川県川崎市内にあるA社独身寮に止めてあったワゴン車が、侵入した男に盗まれた。
約5時間後の早朝、盗んだ男の居眠り運転により4台が絡む多重事故が発生。巻き込まれた車を所有する企業2社と、うち1社と自動車保険を契約していた損害保険会社の計3社が、事故を起こした車を所有するA社に修理費用などの支払いを求めて提訴した。

訴訟

訴訟では ①車の管理に問題はなかったか ②盗難と事故の間に因果関係があるか の2点が争われ、①については、一、二審とも車を止めた社員がドアを施錠せず、鍵を運転席の日よけに挟んだままにしていたことから、「管理に過失があった」と認めた。

一方で②の判断は分かれた。一審の東京地裁では、盗難と居眠り運転が事故の原因で「管理の過失が事故を招いたとは言えない」としてA社に責任はないと判断。だが、二審の東京高裁では、車が深夜に盗まれた点を重視、「自動車盗、居眠り運転、事故という一連の流れを予想できた」と認定。
A社に総額約790万円の賠償を命じた。

上告したA社は二審の判断は①も②も誤りだと主張。この日の弁論で、「車は私有地に保管しており、施錠の有無はドアを開けないと分からない。事故は第三者の意図的な窃取と居眠りという重過失によるものだ」と指摘した。

裁判例

過去には同様の裁判例もあり、車の管理状況や盗難から事故までの時間、事故の状況などを検討し、賠償責任の有無を個別に判断している。第三小法廷も今回、二審の妥当性を検討するとみられる。

 

 

 

あなたの地区にいる示談金交渉に強い弁護士

少しの不注意で交通事故に見舞われてしまった。何か腑に落ちない・・・!そんな時は弁護士に相談です!交通事故相談・慰謝料の相談・示談金の相談|弁護士ほっとラインでは全国各地にいる交通事故に強い弁護士を数多く紹介しています。弁護士に知り合いはいない、自宅の近くで交通事故に強い弁護士を探してるなど、交通事故に遭った際、あなたの味方になってくれる優秀な慰謝料交渉に強い弁護士をこちらから探してください!

交通事故の慰謝料についてお困りのことはありますか?

交通事故の慰謝料は弁護士に依頼して賠償金UP
・あなたの保険に弁護士特約はついていますか?
弁護士特約付きなら交通事故の弁護士費用は保険会社が負担してくれますよ。

交通事情・道路交通法カテゴリの最新記事

PAGE TOP