及川法律事務所

事務所名 | 及川法律事務所 |
電話番号 | 050-5447-1152 |
所在地 | 〒990-0042 山形県山形市七日町2-1-6 イイナス南B-304 |
担当弁護士名 | 及川 善大(おいかわ よしひろ) |
所属弁護士会 登録番号 |
山形県弁護士会 No.45825 |

山形で交通事故の実績豊富なベテラン弁護士
- 初めて交通事故に遭い全てが不安だ…
- 交通事故の賠償額が妥当かどうか分からない…
- 保険会社とのやり取りが非常にストレスだ…
- 後遺障害の認定結果に不満がある…
- 提示された過失割合に納得がいかない…
山形で交通事故に遭ってしまったら及川法律事務所にご相談下さい。私は代表弁護士を務める及川善大です。
地域に根差し幅広い分野の案件について依頼を頂いておりますが、中でも多くの件数を受任し、当事務所の得意分野となっているものの1つに「交通事故」分野があります。交通事故案件は専門性が高く、特殊な知識やノウハウが必要になるケースが多く、必然的に経験豊富な弁護士を利用するのが得策です。忙しい方のためにZOOMなどの会議システムを使ったオンライン面談も可能です。ぜひご利用下さい。
当事務所は山形駅からのバスで「七日町」に着けば、そこから徒歩約2分です。車でお越しの方にはサービス券が発行できる駐車場があります。事前にお伝えしますので、お越しの際はお伝え下さい。
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
相談料 | 30分5,500円 |
最寄駅 | JR山形駅 |
対応エリア | 山形県 |
電話受付時間 | 平日 9:00~18:00 |
着手金 | 事案ごと |
報酬金 | 事案によって異なりますので、まずお気軽にお問い合わせください。 |

【対応分野】及川法律事務所
煩わしい保険会社など外部とのやり取りを代行
交通事故に遭うと、怪我をされた場合、仕事や主婦業に支障をきたすのはもちろん、保険会社など外部とのやり取りに煩わされることになります。平日の昼間に再三の連絡が入るのは、会社員などで働いている方にとっては非常に面倒でしょう。
さらに保険会社の人はそれを仕事としている「交渉のプロ」なので、適当な対応をしてしまうと相手の思うように言い包められてしまうケースも少なくありません。やはり交渉のプロには、同じく交渉のプロである我々弁護士に対応を任せるのが良策でしょう。
弁護士が入ると賠償額の増額が見込めます
また、交渉に弁護士が入ると賠償額が増額するケースが非常に多いです。賠償額を選定する基準としては
- 自賠責基準
- 任意保険基準
- 裁判基準(弁護士基準)
の3つがあり、保険会社は個人が交渉相手である場合は、独自に定められた任意保険基準を元に賠償額を算出している場合が多いからです。弁護士が介入すると、折り合いがつかなければ裁判に発展するという可能性が生まれ、裁判基準が視野に入ってきます。裁判基準の方が高めに設定されている場合が多いので、弁護士が入ると賠償額は増額されるケースが多いという傾向になります。
特殊なケースでも弁護士がいれば安心
また、特殊なケースでは専門的な知識を持った弁護士がいれば安心して任せることができるでしょう。
たとえば交通事故に遭った場合、会社を休んだ日数などに応じて休業損害を請求できますが、会社員だと日割りの給与を計算すれば分かりやすく算出できますが、主婦や個人事業主などでは休業損害の算出は複雑になります。
このような特殊なケースでも私共のように経験豊富な弁護士に任せて頂ければスムーズに対応することが可能です。
弁護士特約があれば弁護士費用の負担が0に…
このように、様々なメリットが見込める弁護士への依頼ですが、自動車保険などに「弁護士特約」がついていれば、実質弁護士費用の負担がほとんどの場合なくなります。
メリットは多いのにコストの負担というデメリットはなくなる形になりますので、弁護士特約がついている方は、ぜひ当事務所に相談されることをお勧め致します。
また、弁護士特約はご自身の保険だけではなく、同居家族の保険でも適応される場合があるので、家族の方の保険もチェックしてみることをお勧めします。
たとえ弁護士特約がついていなかったとしても当事務所では法テラスの利用も可能です。ご相談下さい。
できる限り早い相談が望まれます
そして、ご相談頂くタイミングはもちろんいつでも対応は致しますが、理想としては「できるだけ早く」が望まれます。
交通事故においては、最初の段階から様々なアドバイスが可能で、ケースによっては後になっては修正の利きにくいものもあります。そのため、できる限り早い段階から私共のアドバイスを受けて頂き、寄り添い伴走できる環境を作ることが好ましいのです。
事前にご連絡頂ければ、土日祝や平日の夜間にも柔軟に対応致します。交通事故に遭われた際はぜひ当事務所への相談を検討頂きますようお願い致します。
弁護士への相談を検討したいケース
ここからは、弁護士に相談すべき案件をケース毎にまとめました。もし、次のようなシチュエーションに遭遇したら当事務所への相談を検討下さい。
治療費の打ち切りが宣告された…
ある程度の治療期間が経った後、保険会社から一方的に治療費の打ち切りが宣告されるケースがよくあります。交渉は可能ですので、ご相談下さい。
保険会社との交渉が面倒…
先の方でも述べましたが、保険会社との交渉は、
- 日中働く会社員などの方
- 大きな怪我をしてしまった方
- 交渉事に自信がない方
にとっては苦痛だと思われます。
代行させて頂くことで、心理的な負担を軽減できるかと思います。ご相談下さい。
後遺障害の認定に納得できない…
後遺障害の認定は、納得できない場合「異議申し立て」を起こすことが可能です。ノウハウが必要な分野になりますので、私共にお任せ下さい。
提示された賠償額が妥当かどうか分からない…
一般の方だと、提示された賠償額が妥当かどうかよく分からないという方も多くいらっしゃるでしょう。
私共は多くの案件を解決し、相場などにも精通しております。ご相談頂ければ詳しい事情を伺い判断させて頂けます。
また、最近ではインターネットなどで調べて相場を把握しようとされる方もいらっしゃるようですが、細かなケースによって相場は変わってきますので、蓋を開けてみると随分相違があるケースも散見されます。さらに、先の方でも述べたように弁護士が介入することで賠償額は上がる傾向にもあります。相談されることがお勧めです。
過失割合に不満がある…
過失割合は基本的に「過去の判例に習った割合」になる場合が多いです。つまり、過去に同じような事故があれば、おおむねその事故の過失割合と同じ割合になるという形です。
また、ドライブレコーダーや防犯カメラから新しい事実が見つかり、過失割合が変更されることもございます。いずれの場合もお調べしますので、ご依頼下さい。
見通しが分かるので不安を払拭
多くの方にとって、交通事故はそれほど経験することではなく、初めての経験という方の割合も非常に多いことでしょう。初めての経験なので、この先どのように展開していくのか、不安に思われる方もたくさんいらっしゃると思います。
見てきたように、交通事故は様々なケースが複雑に絡み合っていて、その解決には専門的な知識・ノウハウ・経験を持つことがとても有利に働きます。ぜひ経験やノウハウを豊富に蓄積しております当事務所にお任せ下さい。きっと質の高いサービスを提供し、満足のいく結果に導くことができるだろうと自負しております。
また、「この先どうなるか」不安になっている方に対して、お話を伺い、その時点でのできる限り的確な見通しや選択肢、リスクなどを分かりやすくお伝えします。実際にこの先どうなるかを見通しだけでも知ることによって、不安が払拭され、怪我をされている場合は治療に専念することができるようになるでしょう。
再度になりますが、弁護士特約を持っていればこのメリットを弁護士への負担なく受けることができます。ぜひ当事務所への相談を検討下さい。ご連絡お待ちしております。
アクセス
関連都道府県と市区町村
※電話での無料相談及びメールでの無料相談に対応していない事務所もございますので一度お問い合わせください。

-
登録カテゴリや関連都市:
- 山形県