棚田 章弘(たなだ あきひろ)

相談者に寄り添った対応、丁寧で確実な調査

棚田法律事務所 | 棚田 章弘(たなだ あきひろ)

〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町46 園部ビル2階

受付時間: 平日 9:00~18:00

棚田法律事務所

弁護士特約利用
後払い可能
初回相談無料
成功報酬制
着手金無料
秘密厳守
その他
棚田法律事務所オフィス
事務所名 棚田法律事務所
電話番号 050-5272-2512
所在地 〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町46 園部ビル2階
担当弁護士名 棚田 章弘(たなだ あきひろ)
所属弁護士会
登録番号
東京弁護士会
No.35619
担当弁護士:棚田法律事務所

まずはお気軽に──交通事故のご相談は初回30分無料

弁護士への相談は、敷居が高いと感じてしまい、悩みを抱えたまま諦めてしまう方も少なくありません。そんな方にこそ、ぜひご利用いただきたいのが、弁護士・棚田章弘による初回30分無料相談です。交通事故に関するお悩みは、どのような内容でも構いません。まずはお気軽にご相談ください。

また、事前にご予約いただければ、平日夜間や土曜・日曜・祝日にも対応可能です。

ご契約後も、十分な時間を確保して丁寧に打ち合わせを行います。あなたの「身近な弁護士」として、どんなお悩みでも真摯にお伺いします。安心して一歩を踏み出していただけるよう、誠実にサポートいたします。

定休日 土・日・祝
相談料 初回相談無料
最寄駅 各線「神田駅」より徒歩約5分
都営新宿線「岩本町駅」より徒歩約10分
対応エリア 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県
電話受付時間 平日 9:00~18:00
着手金 無料
報酬金 22万円 + 増額分の22%(税込)
※案件により、費用が変更になる際はご説明します。
棚田法律事務所に相談
       

【対応分野】棚田法律事務所

慰謝料請求
損害賠償請求
示談交渉
過失割合
物損事故
人身事故
死亡事故
後遺障害
調停・訴訟

交通事故の不安に寄り添う、あなたの味方です

交通事故は、どれほど注意していても突然巻き込まれることがあります。加害者の主張が事実と異なる、保険会社の対応が不誠実など、個人では解決が難しい場面も少なくありません。そんなとき、あなたの代わりに対応するのが弁護士です。

棚田法律事務所では、経験と実績をもとに多角的な調査を行い、証拠が乏しい場合でも粘り強く対応します。何よりも大切にしているのは、相談者との信頼関係。事故による混乱や感情に寄り添いながら、丁寧に話を伺い、最善の結果を目指します。

証拠の立証が難しい場合でも、事実を誠実にお伝えし、安心して進められるようサポートいたします。

交通事故の交渉も治療も、弁護士が力になります

交通事故に遭った際、弁護士を通さなければ、保険会社とのやり取りはすべてご自身で行うことになります。相手の保険会社が加害者に有利な条件で合意を迫るケースも多く、言い分の食い違いから泣き寝入りする方も少なくありません。

こうしたトラブルを防ぐには、交通事故の専門家である弁護士への相談が有効です。弁護士は、証拠をもとに加害者や保険会社と交渉し、不利な合意を避けるため尽力します。

棚田法律事務所では、交渉や証拠収集だけでなく、治療面でもサポート。通院日数の見通しや画像検査の提案など、慰謝料の獲得に向けて多角的に支援します。治療中も丁寧なコミュニケーションを重ね、相談者を的確に導きます。

治療費の打ち切りに、泣き寝入りしないために

交通事故で病院にかかると、相手の保険会社が治療費を支払います。しかし事故から数か月が経過すると、完治していないにもかかわらず、一方的に支払いを打ち切られるケースが少なくありません。突然の打ち切りに反論できず、泣き寝入りする方も多いのが現実です。

こうした事態に対応するのが弁護士です。医師の診断書や見解をもとに、継続治療の必要性を保険会社へ丁寧に説明し、治療費の支払い延長を交渉します。

実際に、打ち切り予定の支払いが1~2か月延長されるケースもあります。納得できない治療費の打ち切りには、早めの相談が肝心です。弁護士があなたの立場で交渉し、安心して治療に専念できるようサポートします。

過失割合に納得できないときは、弁護士が力になります

交通事故の「過失割合」は、損害賠償額に大きく影響します。しかし警察が提示する割合は、定型的な事故パターンに基づくことが多く、実際の状況と合っていない場合もあります。提示された内容に疑問を感じたら、すぐに弁護士へご相談ください。

棚田法律事務所では、相談者に有利となる証拠を探し、過失割合の見直しを図ります。

たとえば実況見分調書などの刑事記録を取り寄せ、状況に即した割合を算出。必要に応じて、弁護士が裁判で適切な主張を行います。納得できないまま話を進めてしまう前に、専門家の力を借りて、正当な評価を得ることが大切です。

慰謝料の提示に納得できないときは、弁護士へ

交通事故の慰謝料には算定基準があり、「自賠責基準」「任意保険基準」「裁判基準」の3種類に分かれます。このうち最も高額なのは「裁判基準」ですが、相手の保険会社は通常、金額の低い基準で提示してきます。そのため、提示された慰謝料に納得できない場合は、弁護士への相談が不可欠です。

弁護士は、損害賠償を「裁判基準」で請求できるため、慰謝料の増額が期待できます。保険会社との交渉を個人で行うのは難しく、安易に示談書へサインしてしまうと、適正な補償を受けられない可能性もあります。慰謝料の提示を受けたら、まずは弁護士に相談を。納得のいく補償を得るための第一歩です。

示談か裁判か──最善の方法をご提案します

交通事故の示談交渉を弁護士に依頼した場合、示談金の提示からおよそ1か月前後で解決に至ることが一般的です。一方、裁判に発展した場合は、解決までに1年以上かかることもあります。

棚田法律事務所では、相談者のご要望や証拠の状況などを丁寧に確認しながら、最も適した解決方法をご提案します。スピード感を重視したい方も、納得のいく結果を求める方も、まずはお気軽にご相談ください。

交通事故後のトラブルに備える「物的証拠」の重要性

交通事故から時間が経ってから、加害者とトラブルになるケースは少なくありません。

こうした事態を防ぐために、物的証拠の保全が非常に重要です。事故で壊れた物や汚れた衣類などは、捨てずに保管しておきましょう。車の損傷がある場合は、修理前に破損箇所を撮影してください。けがをして病院にかかる前も、患部の写真を残しておくと有効です。

物的証拠は、後の交渉や裁判であなたに有利となる強力な材料です。加害者との言い分が食い違ったとき、証拠があるかないかで結果が大きく変わることもあります。解決までの間、証拠の扱いには十分注意し、可能な限り記録を残しておくことをおすすめします。

遠慮せず、まずはご相談ください──初回30分無料

交通事故は、人生で何度も経験するものではありません。初めての経験に、「こんなことを聞いたら恥ずかしい」「小さな疑問を相談するのは気が引ける」と遠慮してしまう方も多くいます。

しかし、遠慮は禁物です。伝えそびれたことで、後になって損をするケースも少なくありません。少しでも体に違和感があれば、迷わず主治医へ。事故に関して不明点や疑問があれば、すぐに弁護士へお伝えください。交通事故の解決には、綿密なコミュニケーションと連携が欠かせません。

棚田法律事務所では、初回の法律相談を30分間無料で承っています。どんな些細なことでも構いません。安心してご相談いただける環境を整えておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

弁護士費用特約で、自己負担なく法律相談を

自動車保険には、オプションで「弁護士費用特約」を付けられる場合があります。この特約を利用すれば、自己負担なしで弁護士に依頼することが可能です。費用は保険会社から支払われ、上限は一般的に300万円。ほとんどの交通事故では、この範囲内で十分対応できます。

また、「弁護士費用特約」を使っても、保険の等級や保険料に影響することはありません。さらに、家族が加入している損害保険に特約が付いている場合、本人以外でも利用できるケースがあります。

まずは、ご自身やご家族が加入している保険会社や代理店に契約内容を確認してみましょう。費用面の不安を解消し、安心して弁護士に相談できる一歩となります。

アクセス

関連都道府県と市区町村


※電話での無料相談及びメールでの無料相談に対応していない事務所もございますので一度お問い合わせください。

棚田法律事務所に相談
    登録カテゴリや関連都市:
  • 東京都

交通事故の慰謝料についてお困りのことはありますか?

交通事故の慰謝料は弁護士に依頼して賠償金UP
・あなたの保険に弁護士特約はついていますか?
弁護士特約付きなら交通事故の弁護士費用は保険会社が負担してくれますよ。

東京都カテゴリの最新記事

棚田法律事務所に相談
棚田法律事務所に相談する
050-5272-2512
棚田法律事務所に無料で相談する
PAGE TOP