佐々倉 慧(ささくら けい)

痛みと不安に寄り添い、適正な補償を実現する法律事務所|後遺障害・保険交渉・賠償金獲得までサポートいたします

Lino法律事務所 | 佐々倉 慧(ささくら けい)

〒870-0036 大分県大分市寿町11-2 第3大成203

受付時間: 平日 9:00~17:30
休日については事前予約によるご相談も柔軟に対応いたします。

Lino法律事務所

弁護士特約利用
後払い可能
土日対応
初回相談無料
秘密厳守
その他
Lino法律事務所オフィス
事務所名 Lino法律事務所
電話番号 050-5447-1214
所在地 〒870-0036 大分県大分市寿町11-2 第3大成203
担当弁護士名 佐々倉 慧(ささくら けい)
所属弁護士会
登録番号
大分県弁護士会
No.59471
担当弁護士:Lino法律事務所

地域密着で安心サポート:交通事故の法律相談は当事務所へ

当事務所の代表弁護士・佐々倉は、祖父の故郷である大分県に深いご縁があり、「この地で皆様のお役に立ちたい」という思いから、当事務所を開設いたしました。地域に根ざした法律事務所として、交通事故により辛い思いをされている方々に寄り添い、誠実に対応しております。

これまでに多数の交通事故案件を解決してきた実績を活かし、煩雑な手続きから賠償金の交渉まで、ワンストップで対応可能です。初回相談は無料、着手金もいただいておりませんので、交通事故に遭われた際は、どうぞお気軽にご相談ください。

また、ご加入の保険に「弁護士費用特約」が付いている場合、弁護士への依頼費用は保険会社が負担いたします。そのため、多くの場合、ご依頼者様の自己負担なくご依頼いただけます。一日も早く、安心して過ごせる日常を取り戻していただけるよう、全力でサポートいたします。

定休日 土・日・祝
相談料 初回相談無料
最寄駅 JR日豊本線「大分駅」より徒歩14分
対応エリア 大分県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、香川県、愛媛県、高知県、徳島県
電話受付時間 平日 9:00~17:30
休日については事前予約によるご相談も柔軟に対応いたします。
着手金 ■弁護士費用特約を利用する場合:LAC基準による

■弁護士費用特約を利用しない場合:0円
※弁護士費用特約のない案件でも初期費用のご負担なくご依頼いただけます。
ただし、事前に実費を請求する場合がございます。
報酬金 ■弁護士費用特約を利用する場合:LAC基準による
※賠償金が数千万円規模の高額な案件でない限り、お客様のご負担が発生することはありません。

■弁護士費用特約を利用しない場合:22万円(税込)+回収額の11%(税込)
Lino法律事務所に相談
       

【対応分野】Lino法律事務所

慰謝料請求
損害賠償請求
示談交渉
過失割合
物損事故
人身事故
死亡事故
後遺障害
調停・訴訟

交通事故の被害者が正当な補償を受けるために— 当事務所の一貫したサポート体制 —

交通事故の被害に遭われた方が、適正な賠償金を獲得するためには、法的知識と豊富な経験、そして迅速な対応が不可欠です。

当事務所では、死亡事故における高額な逸失利益の算定、保険会社との粘り強い交渉、後遺障害等級認定に向けた医学的立証など、交通事故解決に必要なあらゆる手続きを一貫してサポートしております。

軽微とされがちなむち打ち症状から重篤な後遺障害まで、事故の規模を問わず、ご依頼者様が本来受け取るべき正当な補償の実現を目指し、誠実に対応いたします。以下では、当事務所が交通事故案件においてどのような取り組みを行っているか、具体的にご紹介いたします。

死亡事故における適正な賠償金獲得のために

交通事故により大切なご家族を失われた方の悲しみは、言葉では言い尽くせないほど深いものです。当事務所では、そのようなご遺族の心に寄り添いながら、ご納得いただける賠償金の獲得に向けて尽力いたします。

適正な賠償金を得るためには、亡くなられた方が将来にわたり得られたはずの収入(逸失利益)を正確に算定することが不可欠です。しかし、交通事故における賠償金の算定は非常に複雑であり、一般の方が単独で対応するのは困難です。

さらに、保険会社と弁護士では賠償金の算定基準が異なるため、保険会社から提示される金額は、本来受け取るべき水準を下回るケースが少なくありません。だからこそ、死亡事故の対応には弁護士による専門的なサポートが欠かせません。当事務所では、法的根拠に基づいて保険会社と交渉を行い、逸失利益を含めた適正な賠償金の獲得を目指します。ご遺族の皆様が少しでも早く安心できる日常を取り戻せるよう、誠心誠意サポートいたします。

保険会社との交渉は、弁護士にお任せください

交通事故に遭われた方は、治療のために何度も通院を重ね、精神的にも肉体的にも大きな負担を抱えています。そのような状況下で、保険会社と賠償金の交渉を行うことは、さらに大きな負担となりかねません。

残念ながら、保険会社は常に被害者の立場に立ってくれるとは限りません。自社の利益を優先し、強気な姿勢で交渉を進めることで、被害者に不利な条件での合意を迫るケースも見受けられます。

そこで当事務所では、豊富な経験と専門知識を活かし、ご依頼者様に代わって保険会社との交渉を行います。法的根拠に基づき、ご依頼者様にとって有利な条件での解決を目指します。保険会社の対応に少しでも違和感を覚えた場合は、どうぞお早めにご相談ください。あなたの権利を守るため、誠実にサポートいたします。

後遺障害等級の適正な認定を目指して

交通事故で後遺症が残った場合、認定される後遺障害の等級によって受け取れる賠償金額は大きく変動します。症状固定後も症状が残っている場合には、後遺障害の申請を行う必要がありますが、加害者側の保険会社を通じて申請する「事前認定」では、適正な行為障害の認定がなされないケースも少なくはありません。

そこで重要となるのが「被害者請求」です。これは、被害者自身が直接、自賠責保険に対して後遺障害等級認定を申請する方法であり、より適正な評価を得るための有効な手段です。

当事務所では、必要に応じて医師との面談にも同席し、適切な内容の後遺障害診断書が作成されるようサポートのうえ、被害者請求を行います。
複雑な手続きはすべて当事務所が代行いたしますので、ご依頼者様は安心して治療に専念していただけます。正当な賠償金の獲得に向けて、私たちが全力でサポートいたします。

また、非該当となったケースや低い等級での認定となったケースでも、異議申し立て制度を利用し、適切な後遺障害等級の認定を獲得できる可能性があります。

軽微な事故でも、痛みは本物です──正当な補償を諦めないために

むち打ちや軽い打撲など、外見上は軽微に見える交通事故であっても、実際には長期間にわたり痛みやしびれに悩まされるケースは少なくありません。しかし、こうした症状は画像診断では異常が認められにくく、後遺障害等級の認定において「非該当」とされてしまうことが多いのが現状です。

保険会社から「軽微な事故だから大した賠償はできない」「むち打ちは時間が経てば治る」といった対応をされることもありますが、実際に痛みによって日常生活に支障をきたしている被害者の方にとって、それでは到底納得できないでしょう。

当事務所では、こうした軽微とされがちな事故であっても、医学的根拠に基づいた立証を行い、適切な後遺障害等級の認定と賠償金の獲得を目指します。症状の詳細な記録化や医師との綿密な連携を通じて、外見では判断しづらい症状の深刻さを証明し、ご依頼者様が受けた損害に見合った補償を受けられるよう、全力でサポートいたします。「軽い事故だから」と諦める前に、まずは当事務所へご相談ください。

解決事例のご紹介

当事務所がこれまでに取り扱ってきた交通事故案件の中から、解決事例の一部をご紹介いたします。

保険会社から提示された当初の賠償額を大幅に増額した事例や、認定が困難とされる後遺障害等級を獲得した事例など、ご依頼者様の問題解決にどのように貢献できたかを具体的にお伝えいたします。

これらの事例を通じて、当事務所がどのような視点でご依頼者様に寄り添い、法的根拠に基づいた交渉と立証を行ってきたかをご確認いただければ幸いです。

【事例紹介】保険会社提示額600万円から、約1,800万円への増額を実現

ご依頼者様は交通事故により頸椎を骨折し、後遺障害等級11級の認定を受けました。しかし、保険会社から提示された賠償額は600万円と低額で、症状によって仕事にも支障が生じている状況でした。

当事務所では、受任後すぐに医療記録の詳細な分析を行い、ご依頼者様の症状が将来的な収入に与える影響を綿密に算定。特に逸失利益の評価においては、法的根拠に基づいた資料を整え、保険会社との交渉に臨みました。

その結果、最終的には約1,800万円での示談が成立し、保険会社の当初提示額から約3倍の増額を実現することができました。

【事例紹介】医学的立証により慰謝料・逸失利益の獲得に成功

交通事故の被害に遭われたご依頼者様は、当初の後遺障害等級認定で「非該当」と判断され、賠償金の支払いを受けることができない状況でした。

当事務所では、受任後、医療記録を綿密に精査のうえ、医療照会を実施。主治医から詳細な意見書を取得するとともに、ご依頼者様の後遺症を医学的に客観証明するための資料を収集・整理しました。

その結果、異議申立が認められ、後遺障害等級14級の認定を受けることができました。これにより、当初は得られなかった後遺障害慰謝料および逸失利益の支払いを受けることができ、ご依頼者様の正当な権利の回復につながりました。

安心できる日常を取り戻すために──弁護士が全力で支援します

交通事故は、ある日突然、予期せぬかたちで起こります。被害に遭われた方は、身体的な苦痛だけでなく、精神的な負担や経済的な不安も抱えることになります。

当事務所では、そのようなご依頼者様の状況を深く理解し、一日でも早く安心できる日常を取り戻していただけるよう、誠心誠意サポートいたします。

適正な賠償金の獲得は、被害者の当然の権利です。しかし、保険会社の提示額が妥当かどうか、後遺障害等級が適切に認定されているかを、ご自身だけで判断するのは容易ではありません。

まずは当事務所の無料相談をご利用ください。弁護士の視点から現在の状況を丁寧に確認し、ご依頼者様が本来受け取るべき補償の獲得に向けて、的確なアドバイスと対応を行います。ご依頼者様が前向きに歩み出せるよう、私たちが最後まで責任を持ってお手伝いいたします。

アクセス

関連都道府県と市区町村


※電話での無料相談及びメールでの無料相談に対応していない事務所もございますので一度お問い合わせください。

Lino法律事務所に相談
    登録カテゴリや関連都市:
  • 大分県

交通事故の慰謝料についてお困りのことはありますか?

交通事故の慰謝料は弁護士に依頼して賠償金UP
・あなたの保険に弁護士特約はついていますか?
弁護士特約付きなら交通事故の弁護士費用は保険会社が負担してくれますよ。

大分県カテゴリの最新記事

Lino法律事務所に相談
Lino法律事務所に相談する
050-5447-1214
Lino法律事務所に無料で相談する
PAGE TOP