宮川 浩介(みやがわ こうすけ)

交通事故の解決実績が豊富

宮川法律事務所 | 宮川 浩介(みやがわ こうすけ)

〒850-0861 長崎県長崎市江戸町1-16 1階

受付時間: 平日 9:00~20:00

宮川法律事務所

弁護士特約利用
後払い可能
土日対応
初回相談無料
夜間対応
秘密厳守
その他
宮川法律事務所オフィス
事務所名 宮川法律事務所
電話番号 050-5447-1187
所在地 〒850-0861 長崎県長崎市江戸町1-16 1階
担当弁護士名 宮川 浩介(みやがわ こうすけ)
所属弁護士会
登録番号
長崎県弁護士会
No.47546
担当弁護士:宮川法律事務所

「ありがとう」の声を積み重ねて10年以上の実績

当事務所は、長崎市大波止駅から徒歩1分の場所に位置しております。

10年以上の経験を積み重ねてきた弁護士が、重症事故や死亡事故から比較的軽微な事故まで、数多くの解決実績があります。

これまで多くの依頼者様から「ありがとうございます」というお言葉をいただき、示談成立後には満足の声をいただいております。

長崎市を中心に、地域の方の交通事故問題の解決に取り組んでおり、九州エリアにお住まいの方であれば広くご相談をお受けしております。まずは安心してご相談いただけるように、相談料は何度でも無料としております。

当事務所が大切にしていることは、交通事故の被害に遭われた方が適正な賠償を受けられるよう支援することです。

事故に遭われて不安を抱えていらっしゃる方、示談の進め方に迷いがある方は、まずはご相談ください。依頼者様とともに、最適な解決方法を考えます。

定休日 不定休
・土日祝日はメールからのお問い合わせのみ受け付けております。
・事前予約で平日夜間・休日の面談に対応いたします。
相談料 何度でも無料
最寄駅 路面電車「大波止」電停より徒歩1分
対応エリア 長崎県
電話受付時間 平日 9:00~20:00
着手金 事案により異なりますので、お問い合わせください。
報酬金 同上
宮川法律事務所に相談
       

【対応分野】宮川法律事務所

慰謝料請求
損害賠償請求
示談交渉
過失割合
物損事故
人身事故
死亡事故
後遺障害
調停・訴訟

交通事故の補償、こんな不安はありませんか?

事故に遭われた後、多くの方が補償について不安を抱えていらっしゃいます。実際に、「示談金の額が適正なのかわからない」「重度の後遺障害が残り、十分な賠償金が受け取れるか心配」といった声はよくお聞きします。

このようなお悩みを抱えている方に、当事務所は専門的な知識と経験を活かしたサポートを提供いたします。

不安な気持ちはよくわかります。だからこそ、当事務所は一つひとつの事案に丁寧に向き合い、適切な補償の実現を目指します。

弁護士が介入することで得られる大きな違い

保険会社との示談交渉では、適用される基準が大きく異なります。保険会社は各社独自の任意保険基準に基づいて示談案を提示しますが、この基準は一般的に裁判基準よりも低く設定されています。

そのため、個人で保険会社と交渉する場合、たとえ裁判基準を知っていたとしてもそれに基づく示談に応じてもらうことは困難です。

しかし、弁護士が交渉に加わることにより、裁判例に基づく、より適正な賠償金額を目指すことができます。

また、適切な賠償を実現するためには、事故による被害の実態を法的な観点から整理し、的確に保険会社へ伝えることが重要です。

当事務所では、事故現場の状況確認や診断書の詳細な検討を行い、被害の程度を正確に把握します。そして、これらの事実を法的に整理した書面を作成し、説得力のある交渉を行います。

重症・死亡事故の解決もお任せください

重大事故や死亡事故の場合、賠償金額が高額になることから、過去の裁判例や実務の積み重ねが特に重要です。

当事務所では、類似の判例を入念に調査・分析し、裁判実務の傾向を踏まえた交渉を行います。重大な被害を受けられた方や、死亡事故で亡くなった方のご遺族が適正な賠償を受けられるように、経験と専門知識を活かして全力でサポートいたします。

相手方保険会社から示談案をお受け取りになった時点で、まずはご相談ください。適正な賠償金額の実現に向け、一緒に最善の解決を目指しましょう。

交通事故の解決事例

交通事故の被害に遭われた方への適切な補償を実現するには、法律の専門家による的確な判断と交渉が必要です。当事務所では、多くの交通事故事案を解決してきた経験や実績があるため、以下に具体的な解決事例をご紹介いたします。

解決事例①:後遺障害等級の見直しで賠償金が大幅増額

停車中の車両への追突事故により、被害に遭われた方からご相談をいただいた事例です。

依頼者様は事故後の症状として耳鳴りが続いていましたが、当初の事前認定では後遺障害等級が14級と認定されていました。

しかし、当事務所で医師の検査結果を詳しく確認したところ、症状の程度は14級ではなく、より重い12級の認定基準を満たしていることが判明しました。

そこで、保険会社へ異議申立てを行い、医学的な根拠を示しながら主張を行った結果、後遺障害等級が12級へと変更され、賠償額の大幅な増額を実現できました。

本事例は、医学的な証拠に基づいた適切な等級認定の重要性が示された事例といえます。

解決事例②:裁判基準を踏まえた交渉による賠償金の増額

依頼者様が事故によるむち打ち症の後遺障害について14級の認定を受けたところ、保険会社から300万円の賠償額を提示された事例です。

当事務所では、同様の事例における裁判所の判断基準を明確に示しながら保険会社と交渉を進めました。その結果、最終的な解決金額を400万円にまで増額することができました。

スムーズな交渉により、依頼者様の精神的な負担を最小限に抑えながら、適切な賠償額を獲得することができた事例です。

解決事例③:明確な基準提示による賠償金の増額

むち打ち症を負われた方のケースで、保険会社から当初提示された当初の示談金は約50万円であったという事例です。この金額の妥当性に疑問をもたれた方が、当事務所にご相談へこられました。

当事務所では、症状の程度や治療期間を詳しく検討し、裁判所の判断基準に照らし合わせて保険会社と交渉を行いました。その結果、最終的な賠償金を約90万円まで増額することができました。

これらの事例が示すように、交通事故の補償問題では、専門家による適切な判断と交渉が重要な役割を果たします。当事務所では、一つひとつの案件に丁寧に向き合い、依頼者様の適切な権利実現のために尽力してまいります。

事故前の日常を取り戻すために、あなたをサポート

交通事故の被害に遭われた方は、治療のこと、賠償金のこと、今後の生活のことなど、様々な不安を抱えていらっしゃることと思います。当事務所は10年以上にわたり、交通事故事案の解決に注力してまいりました。

重症事故から比較的軽い事案まで、これまで数多くの方のお気持ちに寄り添い、適切な解決へと導いてきた実績があります。

まずは無料相談で、あなたの状況やお困りごとをお聞かせください。事故前の日常を一日でも早く取り戻せるよう、私たちが全力でサポートいたします。ご家族の方からのご相談も歓迎ですので、おひとりで悩まずお気軽にご相談ください。

アクセス

関連都道府県と市区町村


※電話での無料相談及びメールでの無料相談に対応していない事務所もございますので一度お問い合わせください。

宮川法律事務所に相談
    登録カテゴリや関連都市:
  • 長崎県

交通事故の慰謝料についてお困りのことはありますか?

交通事故の慰謝料は弁護士に依頼して賠償金UP
・あなたの保険に弁護士特約はついていますか?
弁護士特約付きなら交通事故の弁護士費用は保険会社が負担してくれますよ。

長崎県カテゴリの最新記事

宮川法律事務所に相談
宮川法律事務所に相談する
050-5447-1187
宮川法律事務所に無料で相談する
PAGE TOP